きのこ

冷凍で美味しく!

生のまま加熱するより、冷凍してから加熱したほうが、うまみ成分がでやすくなり、一層美味しくなります。また、香りも歯ごたえも良くなります。

あわび茸

あわびたけ

強い香りと鮑(あわび)のようなコリコリとした食感が特徴。食感がアワビと似ているため、このように名付けられました。エリンギの変種です。

おすすめの調理法:バター焼き、すき焼き、衣をつけて揚げる、炊き込みご飯

 

かんたんレシピ【あわび茸】

椎茸

しいたけ

旨み成分がダシになり、焼く・煮る・揚げる・蒸す・・・どんな料理にも使える、オールマイティーなきのこです。

「軸」も捨てずに食べてくださいね。

「原木(げんぼく)」しいたけと「菌床(きんしょう)」しいたけの違い

栽培方法が異なります。菌床栽培が「人工栽培」と呼ばれるのに対し、原木栽培は「自然栽培」と呼ばれています。

原木しいたけ

原木しいたけ

樹木を扱いやすい大きさに切り(原木)、そこに菌を植え付け、林またはハウス内で栽培したもの。主に春・秋に出荷されています。味や香りが強く、肉質がしっかりしています。一般的に、菌床しいたけより価格が高いです。

菌床しいたけ

菌床しいたけ

樹木を粉状に粉砕したものに、米ぬかやフスマと水を加え、成形したもの(菌床)に菌を植え付け、ハウス内で栽培したもの。年間を通して出荷が可能です。

エリンギ

エリンギ

コリコリとした食感が特徴。

おすすめの調理法:炒めもの、炊き込みご飯

柳松茸(ヤナギマツタケ)

やなぎまつたけ

名前に「松茸」と付いていますが、キノコの王様「松茸」とは親戚でもなく、オキナタケ科のキノコで、食味も松茸とは全く違います。

柄は張りがあり、包丁で切るとパリッと割れるような感じがし、噛むとシャキシャキと、しっかりとした歯触りが楽しめます。

味的にクセが無いのが取り柄ですが、旨みや風味の点では物足りなさを感じます。きのこ汁、きのこご飯など、他のきのこと混ぜて使って食感を活かしたり、濃いめの味付けにするとよいです。