施設紹介
施設全体図

道の駅かなん
「道の駅かなん」は、大阪中心部から南大阪地域を通過し、奈良と直結する国道309号沿いにあります。
周囲は緑豊かな自然に恵まれ、肥沃な大地ときれいな水に育まれ、古くから農業が盛んな町であり、新鮮野菜が消費者の皆様に喜ばれています。
農村活性化センター
「農村活性化センター」では、地域の農産物の展示・PRをはじめ、地場農産物、手づくりの加工品等を販売しています。
エコ栽培の水越米やなにわの伝統野菜、地場野菜・果物を取り入れた米粉パンやお餅、惣菜、ジャムも人気です。
休館日
年末年始(12/31~1/4の5日間) ※12/30の営業は14:00まで
営業時間
平日 9:00~17:00
土日祝日 8:30~17:00


加工室
当駅に併設している加工室では、360日(休館日の5日間を除いて毎日)早朝から河南町産米粉を使ったパン・お菓子、河南町産米を使ったおむすび・かやくごはん・みそ、河南町産青果を使ったジャムなどを手作りしています。
調理室/会議室
農産物直売所2階では、「道の駅かなん」の季節の野菜・果物を使った料理教室や講座などを開催しています。
お手洗い

.jpg)
●身障者トイレ:1器
.jpg)
●男性トイレ
個室・2器【洋式】(ベビーチェア・1器)
小便器・4器
ベビーシート・1器
●女性トイレ
6器【洋式】(ベビーチェア・2器)
ベビーシート・1器
駐車場
普通車:40 台 大型自動車: 3台 身障者用:1台
公衆電話:1機
●駐車場・トイレ・公衆電話 24時間オープンです●
共用開始:平成16年3月
管理団体:農事組合法人かなん